Thumbnail of post image 173

ブログ

HPの更新が滞っていましたが、診療所・歯科医院・住宅の現場・給食センターの現場・ホテルの設計など、多岐にわたって業務が進んでおります。 歯科医院については、九州 ...

Thumbnail of post image 194

ブログ

先日、長崎県立長崎北陽台高校にて、建築関連の仕事や建築学科への進路を考えている高校生の皆さんに向けて職業講話を行いました。 私自身の受験勉強や進路を決める際の悩 ...

Thumbnail of post image 018

お知らせ

下記の期間を夏季休業とさせていただきます。  【休 業 期 間】8月9日(土)~8月17日(日) 【営業再開日】8月18日(月) 休暇期間中のお問い合わせ・ご相 ...

Thumbnail of post image 045

お知らせ

この度「ながさき建築賞奨励賞」を受賞いたしました。 設計に携わった建築が、このようなかたちで評価をいただけたこと、大変光栄に思います。お施主様、関係者の皆様、ご ...

Thumbnail of post image 161

お知らせ

このたび、(一社)日本建築士事務所協会連合会が発行する機関誌『日事連』2025年7月号にて、当事務所の取り組みが紹介されました。 特集タイトルは「地方の働き方に ...

Thumbnail of post image 049

BIM関連,住宅関連

遠隔のクライアントと日曜日・月曜日と連日の打合せ。それぞれ別のクライアントですが、両方ともBIM+リモートでの打合せ。 打合せをしながらBIMデータを直接編集し ...

Thumbnail of post image 003

BIM関連

我々設計をする側の立場からすると図面での打合せで問題ありません。しかし、家具の配置調整をしながら、窓の位置や扉の位置などを適切に調整する上では、BIMで3Dを見 ...

Thumbnail of post image 115

日々の考え・学び

5/16(金)・17(土)と上五島でのプロジェクトの打合せでした。住宅の現場の確認・公共施設の設計打合せ・住宅の改修の打合せ・新規の工事監理業務の打合せなど、様 ...

Thumbnail of post image 075

住宅関連,設計の進め方・プロセス

先日書いたスケッチから、立体を立ち上げて検討をしていきます。 改修前後の案を1データでまとめて作成し、同時に並べて比較できるように準備しています。こうすることで ...

Thumbnail of post image 007

住宅関連,設計の進め方・プロセス

プランの検討は初めからBIMを使って行うとかではなく、スケッチで様々な案を考えていきます。一つの案を組み立てて、違う目線で見たときに、もっとこうすれば使いやすい ...