日々の考え・学び

地元での設計をするときに、いつも考えることです。前職に勤めていた大先輩に言われた言葉があります。【建築設計は事業をうまく進めるためのお手伝い】だと。設計をする側 ...

工事現場における調整

今日は現場での顔合わせと、キックオフミーティングでした。工事がうまくいくためには、設計者としてどうきれいにつくりたいかの思いをしっかりと持ちつつ、現場の方が気持 ...

日々の考え・学び

建物の稼働率を上げるための工夫として、24時間365日の軸で考えることが大切と考えています。どういったことかと言えば、平日と休日では利用者の層が当然異なります。 ...

お知らせ

誠に勝手ながら、下記の期間を年末・年始の休業とさせて頂きます。 【休業期間】 2021年 12月25日(土)~ 2022年 1月3日(月) なお、1月4日(火) ...

BIM関連

今回検討している建物は、RC造の中に木の架構もうまく使いながらの設計をしています。一度検討していた庇の部分ですが、木の柱と梁だとどうにも解析上うまくいかずに、急 ...

お知らせ

「ロングライフを目指す文化・体育施設」が刊行されました。前職で担当していた【神戸市立御影公会堂】について掲載がされています。執筆を担当しています。

BIM関連

新規プロジェクトも少しずつ動かしていっています。地形を入力しましたので、近くからどう見えるのか、はたまた海をはさんで反対側からどう見えるのかなど検証もできます。 ...

設計の進め方・プロセス

先日もブログで記事を上げたように設計の前に最近の傾向やキーワードの抜きだしを行った上でプランの検討をしています。建築設計はデザインだけでなく、そのデザインの背景 ...

設計の進め方・プロセス

建物の配置計画に関する検討です。駐車場の配置はどこがいいのか、エントランスはどこからがいいのか、道路から見たときに建物がどう見えるのか、活動の様子を外部に見せる ...

構造・設備調整

建築を考える時に、過去の地形を読み解くことも大切だと考えています。ハザードマップなどから、洪水や土砂災害が起こりうるかどうかはもちろん見ますが、なぜそれが起きや ...