コストコントロール

空間の雰囲気づくりにおいて、造作家具の素材や色彩のコントロールと、購入する家具・備品などもできるだけコントロールしたいですよね。例えば、まさにこのブログを書いて ...

日々の考え・学び

あるクライアントの方と、前回はリモートで会議を行いました。今回は、直接現地に赴いて既存の建物の様子を見ながら、いろんなスタッフの方に様子を聞きながら打合せができ ...

BIM関連

変なタイトルですよね?この前、打合せの際に建物のVR動画を持っていきました。360°の動画を書き出したものを、クライアントに見てもらいました。添付は別プロジェク ...

日々の考え・学び

建築を建てる際には、建築基準法で各々の法律の中で、それぞれ条件が決められています。例えば、都市部と田舎では当然必要な性能・条件が異なります。例えば、都市部では人 ...

設計の進め方・プロセス

先週の打合せの際に、クライアントに模型を持って行って打合せをしました。7/9のブログで掲載していた模型です。こちらは模型を作る際に、空間のイメージをしながら作り ...

設計の進め方・プロセス

昨日、建物の収納量を把握するということで、ブログに書きました。次は、計画する家具や購入する棚から、どう割り出せばいいのという話です。過去作成した資料から、整理し ...

設計の進め方・プロセス

建物の建て替えを行う際など、収納量をどのように把握するかはとても大事な要素になります。そこで大切な要素はファイルメーターを把握するということです。具体的に下の写 ...

外構関連

5/13のブログで、植栽にも目をかけておいてくださいねということで、記事をアップしました。長崎でも梅雨明けをしていますので、その時からの対策がどうだったかという ...

BIM関連, 考え方・理念

以前のブログで、【換気を効率よく】という内容で効率のいい換気とはどう窓を取るのがいいかを書きました。少し、具体的にどんな風の流れになるのかを少し載せたいと思いま ...

時事関連

最近、仕事を終えてから宅建の勉強を進めています。10月試験なので、そろそろ本格的に勉強をしなければと思っています。その中で、気になる記事を見かけました。今年の4 ...