
協働パートナー・スタッフを募集
地方で優秀な人材を確保することが難しい、規模の大きいプロジェクトに挑戦したいけれど、人材が不足していて、挑戦できない、そんな人がもしいたら、遠方であってもチーム ...

【WEB掲載】BIMがもたらす協働の成果~離れた拠点をつなぐ取り組み
BIMGATEの記事に掲載いただきました。年始に日事連に掲載いただいた内容と同じものです。BIMがもたらす協働の成果~離れた拠点をつなぐ取り組み | 導入事例 ...

【掲載】BIMがもたらす協働の成果~離れた拠点をつなぐ取り組み
日本建築士連合会から掲載の依頼があり、執筆をさせていただくに至りました。東京や大阪などと違い、地方は人材をどうやって確保していくかの課題があるなど、建築設計の仕 ...

年末年始休暇のお知らせ

雑誌掲載【近代建築2024.12】

敷地に吹く風の特徴を捉える
新たなプロジェクトがスタートしています。上五島のプロジェクトですが、海沿いの敷地です。以前も記事に上げていましたが、上五島では地域によって日常的に吹く風や、台風 ...

長崎県内の木の建築普及のためのワークショップ
木質アドバイザーとして、設計事務所の1人として参加してきました。プレカットの企業さんも含めてワークショップで議論をしてきました。 建築を木で作るというのは、環境 ...

イメージを共有しながら設計【当社にできること】

住宅の植栽計画
今回考えた点を何点か。外構の部分を全面コンクリートなどの舗装にすることで、バーベキューなど多様に使うことも考えられます。今回は2棟並ぶ住宅の計画。庭でもある程度 ...

JIA長崎地域会の建築展に出展してきました
年に1度企画されている建築展に出展しました。 当社も出展者として参加してきました。パネルや模型で展示ということでしたが、他の会社さんと色が違ってもいいかなと思い ...