Thumbnail of post image 011

実績紹介

スキップフロアでの計画で、リビングを中心にあらゆる部屋との視線が行き交い、 家族とのつながりをより感じられるような住宅にしたいと計画をしました。 また階段越しに ...

Thumbnail of post image 193

住宅関連

過渡期に入っていた働き方改革 昨年までは働き方改革として、「ワークアンドライフバランスをどう整えるのか」といった議論はどの会社・どの組織でも議論が尽きなかったと ...

Thumbnail of post image 019

設計の進め方・プロセス

先週、ZOOMにて上五島の建築主の方と打合せしました。3台のPCとスマートフォンを駆使して、進めてみました。 ❶諫早事務所のデスクトップPC (BIM操作用)  ...

Thumbnail of post image 082

BIM関連,考え方・理念

BIMとは? HP内でBIMについて記載がいくつかあると思います。BIM(Building Information Modeling)は端的に言いますと、パソコ ...

Thumbnail of post image 147

お知らせ

東京・大阪・福岡をはじめ、コロナウイルスによる影響が非常に大きいものになっています。 どれだけ、長期化するか分かりませんので、できる対策は手を打てるところから実 ...

Thumbnail of post image 135

日々の考え・学び

アントワープ駅(ベルギー) 大学院生のとき就職活動の前に、欧州3か国(イタリア・オランダ・ベルギー)を巡りました。正直、建築設計に進むべきか迷っていた中での旅行 ...

Thumbnail of post image 154

考え方・理念

BIMを使った設計を行っております 図面ではなく、3Dを常にお見せしながらの打ち合わせを進めていきます。 日照のシミュレーション・視線の抜けのシミュレーションな ...

Thumbnail of post image 084

考え方・理念

性能・デザイン・コストなどを丁寧に読み解きながら、要望に応える設計をします 建築設計は一品生産で、設計与条件だけでなく、建てる場所や周辺環境によっても大きく変わ ...

Thumbnail of post image 105

考え方・理念

心地よく住みやすい住宅をつくるために いい住宅を計画するには、建築主と設計者との連携がとても重要と考えています。設計者がどのような進め方をするか、建築主でもどの ...

Thumbnail of post image 108

ブログ

旅行記、建築に関する考え方、設計の様子、現場の様子など、少しでも建築主の方に事務所の様子が伝わるような記事を載せていければと思います。しばらくは乱雑にアップしま ...