
新規プロジェクトの現場スタートします
これから年度末に設計が完了した現場が今日からスタートしました。設計しているプロジェクトは夏ごろまでに設計完了し、連続して2プロジェクト現場が進んでいく予定です。 ...

白外壁にはサッシはアルミ色?黒色?
外観の色はある程度いろいろ選ぶことができるのですが、現場に入って要注意なのがサッシの色。発注が一番先に行わないといけないことが多いです。そして、色自体は特注でな ...

外壁の塗装の耐久性とコストを考えることが重要
新築でも改修でも同じことが言えるのですが、外壁の塗装をどのように考えるかはいつも頭を悩ませます。頭を悩ます部分は、色をどうするのかということではありません。色や ...

竣工写真が届きました
先日、竣工した診療所の写真が届きました。これから内容を確認していきますが、どんな感じで写真が仕上がっているか楽しみです。

竣工写真の立ち合い

雨の日に側溝で滑らないような工夫

後々のために竣工図をきっちり揃えてもらうこと

両開扉・親子扉をきれいに納める

外構周りもきれいに見えるように調整をしていきます
建物がきれいに仕上がっても、周囲の外構周りがきれいに仕上がってこないと、トータルでは美しく見えて来ません。今回のフェンスは、支柱が目立たずに全体的にすっきりと見 ...

スイッチなどの色合わせも大切です
最近現場の様子ばかりですが、完成間近だと現場の様子ばかりが気になり、よく行くようになります。 現場で確認しながら取り換えてもらったのですが、壁面が白いのになぜか ...