工事現場における調整

これから年度末に設計が完了した現場が今日からスタートしました。設計しているプロジェクトは夏ごろまでに設計完了し、連続して2プロジェクト現場が進んでいく予定です。 ...

工事現場における調整

外観の色はある程度いろいろ選ぶことができるのですが、現場に入って要注意なのがサッシの色。発注が一番先に行わないといけないことが多いです。そして、色自体は特注でな ...

工事現場における調整

新築でも改修でも同じことが言えるのですが、外壁の塗装をどのように考えるかはいつも頭を悩ませます。頭を悩ます部分は、色をどうするのかということではありません。色や ...

工事現場における調整

先日、竣工した診療所の写真が届きました。これから内容を確認していきますが、どんな感じで写真が仕上がっているか楽しみです。

工事現場における調整

地元のカメラマンの方に、竣工写真の撮影をお願いしました。撮影していない場所を狙って、360°カメラで撮影を。写真はプロに任せた方が絶対にきれいなので、上がってく ...

工事現場における調整

先日、外構周りもきれいに見えるように調整をしていきます という内容の中で、側溝の部分の写真を載せています。側溝はグレーチングを設けた場合、一般的には幅が300m ...

工事現場における調整

建築が竣工する際には、竣工図の図面を施工者に揃えてもらいます。設計図は、現場段階で間取りが変わったり、扉の位置が変わったり、納まりの関係でダクトルートが変わった ...

工事現場における調整

両開扉などはきれいに納めたいですよね。今回納めた現場の写真とポイントです。普通に施工図を書いてもらうと、左側の図のようにスッキリと見えないケースがあります。そこ ...

工事現場における調整

建物がきれいに仕上がっても、周囲の外構周りがきれいに仕上がってこないと、トータルでは美しく見えて来ません。今回のフェンスは、支柱が目立たずに全体的にすっきりと見 ...

工事現場における調整

最近現場の様子ばかりですが、完成間近だと現場の様子ばかりが気になり、よく行くようになります。 現場で確認しながら取り換えてもらったのですが、壁面が白いのになぜか ...