Thumbnail of post image 058

工事現場における調整,設計の進め方・プロセス

諌早市での木造3階建てオフィスの現場が進行中です。今回は内装の検討。設計は全てBIM(3D)で行っているため、そこからCGソフトを使って具体的な素材を入れていき ...

Thumbnail of post image 172

工事現場における調整

木造オフィスの柱・梁の建て方が進んでいます。隣の建物の屋上の高さを超えてフレームが見えてきました。少し前までは、屋上から見下ろしていたのに、だいぶ印象が変わって ...

Thumbnail of post image 006

工事現場における調整

現場で鉄骨階段が据え付けられました。一度ある階段幅で設計を完了したのですが、階段幅を広げたほうがいいのでは?と思い、現場段階で計画変更を行ったものが据え付けられ ...

Thumbnail of post image 023

ブログ

ロングライフに関する考え方について、プロジェクトを通じて考えたことを掲載いただきました。退職してからもこういったことに関われることは、当時関わった担当者として冥 ...

Thumbnail of post image 142

日々の考え・学び

前職の方から長崎に戻って今取り組んでいることについて、1時間ほど社員向けに話してほしいと依頼がありました。組織の一員として活動していたところから、地元で活動する ...

Thumbnail of post image 024

日々の考え・学び

卒業して、20年以上経って久しぶりに母校に行きました!仕事で。場所に関する記憶とは不思議なもので、その場所に行くと当時の記憶がよみがえってきたりするものですね。 ...

Thumbnail of post image 061

工事現場における調整

木に塗る塗装の種類はかなりいろいろあります。写真を載せていますが、ぱっと見でも違いが分かると思います。 左から、木目を生かして上から着色する塗装であったり、ペン ...

Thumbnail of post image 117

BIM関連,設計の進め方・プロセス

今、工事を進めているオフィスの庇ですが、デザインだけで取り付けたものではありません。 庇自体は1.5m程度、外壁から出ていることになります。オフィスなのでぱっと ...

Thumbnail of post image 095

工事現場における調整

4月から設計に取り掛かっていた、新社屋プロジェクトの地鎮祭を行いました。いよいよ現場が始まっていきますので、気が引き締まる思いです!長崎県内でもあまり事例がない ...

Thumbnail of post image 137

住宅関連

最近、工事の現場監理・オフィスの設計・給食センターの設計など、幸いにもいろんなプロジェクトに関わっていますが、住宅の設計も進めています。今日はお客さんとの打ち合 ...