災害対応・不測の事態に備える

都市計画法関連の法律が改正されています。頻発・激甚化する自然災害に対応するため、災害ハザードエリアにおける開発抑制、移転の促進、立地適正化計画の強化など、安全な ...

考え方・理念, 設計の進め方・プロセス

よく公共建築で行われる建築設計のプロセスに、基本構想・基本計画とあります。(民間では事業採算性なども確認しますが、今回はプロセスだけ述べていきます)設計とは端的 ...

時事関連

先日オフィスについて、【働く場所を考える】というブログで少し載せました。ちょうど1年前に日経アーキでこんな記事が出ています。さよならオフィス(上) 始まった解約 ...

設計の進め方・プロセス

打合せで使う模型を作成しました。設計は、BIMとかCGでいろいろと説明はしやすくはなりましたが、クライアントと建物の中をどう使いこなしていきたいか、いろんな意見 ...

設計の進め方・プロセス

雨水排水について敷地内に降った雨は考えるのかについて、厳密には細かい計算をする必要がありますが、簡潔に整理します。 基準は自治体などが持つ基準の確認が必要です ...

設計の進め方・プロセス

昨日のブログで、雨水排水の設計の根拠について少し述べました。今日は七夕ですが、天の川が見えるどころか、大雨の警報が出ている地域もあります。設計をする際には、敷地 ...

設計の進め方・プロセス

梅雨で雨が多い季節です。屋根に落ちてくる雨水の排水についてどのように考えているのか、簡単にまとめたいと思います。 建築設計においては何事も根拠があります 建物の ...

考え方・理念, 設計の進め方・プロセス

今日は、新規のプロジェクトのスケジュールを作成しました。スケジュールを作成することは、とても大事だと考えています。 建築設計をすることは設計者の提案だけでは進み ...

設計の進め方・プロセス

先日、日射の対策について、フィルム張りの件上げましたが、他にもいくつか対策を載せます。 外付けのルーバーを取り付ける 夏場の日射を遮るには適しています。東西面は ...

日々の考え・学び

最近いろんな本を読んで知識を得ようとしていますが、今日も3冊届いたので、どんな目的もあって読んでいるのかを少しご紹介。1冊1冊丁寧に読んでいきたいと思います。 ...