住宅の窓・マンションの窓の安全対策で個々ができること
建築設計をするにあたって、手すりの高さの規定があります。床から1100mm以上というのが、建築基準法上で定められています。引き違い窓の下端も1100mm以上で住 ...
住宅に関するお困りごとの相談を受けていけるサイトを立ち上げました
改修現場の躯体工事が進んでいます
交差点側の目立つ場所で現場が進んでいます。改修の現場の仮囲いに看板がつきました。安全にかつスムーズに工事が進むように、各種図面や現場を確認しています。夏までは改 ...
壁にフックなどを取り付ける場合は壁の下地を見つけましょう
最近壁にフックを取り付けました。設計をして現場も見た建物なので、壁の内側の寸法を測れば簡単に下地を見つけることが可能です。でも実際にそんな方はほとんどいないので ...
海外旅行時の写真(イタリア ミラノ・ガレリア 街並み)
先日上げたミラノのドゥオーモのすぐ横のガレリアや街並みの話を少し。海外はイタリアやフランスなどは街並みがきれいということを聞いたことがあると思います。地震があま ...
海外旅行時の写真(イタリア ミラノ・ドゥオーモ)
細かな納まりを検討中
図面を作成する前に床・壁・屋根などいろんな場所の詳細を検討中・・・手書きで考えていくと、いろんな解決すべき課題がいろいろと見えてきます。 ともかくこういったスケ ...
発注者とコミュニケーションを取るための技術(その1)
打ち合わせにおけるコミュニケーションの課題 設計の打ち合わせをする際に、以前は平面図などの図面で説明をしてきました。我々設計する者は、平面図・スケッチなどを駆使 ...
庇の有無による日射負荷の確認
BIMのツールを使って、日射負荷の検討を行いました。敷地の緯度経度をしっかり入れて、検証を行いたい部分の壁や屋根などの情報を選ぶと、自動的に計算をしてくれるもの ...