Thumbnail of post image 019

住宅関連

住宅でも非住宅でも内装でよく使われるビニルクロス。法律上、不燃性能(端的に言えば燃えにくい)を求められる部分もありますが、基本的には色や柄など自在に選ぶことがで ...

Thumbnail of post image 124

外構関連

5月というのに、九州南部は梅雨入りしたと報道がありました。長崎も今週から雨で実は梅雨入りしたのでは?と思うこの頃です。 植物も虫や病気に注意が必要です 庭に植え ...

Thumbnail of post image 073

住宅関連

建築に通じる空間の心地よさとは何か、再度一から頭に叩き込みたいと思い、住宅の本を数冊購入しました。横内敏人さんの【NIWA HOUSE】伊礼智さんの【「小さな家 ...

Thumbnail of post image 123

住宅関連

住宅の外壁はいろんな素材・仕上があります。しっくい塗り・サイディング・タイル・鋼板張り・焼杉板張りなどなど。個人的には、しっくい塗りや焼杉板張りなどの、素材感が ...

Thumbnail of post image 041

時事関連

定期的に目を通しているウェブサイトにウッドショックの記事が載っていました。ウッドショックの根本原因は輸入材に依存し過ぎた家づくりにある | 日経クロステック(x ...

Thumbnail of post image 063

外構関連

住宅と庭を計画するに当たって、住宅の設計が完了してから庭を考えるやり方と、 庭も同時に考えながら設計する方法があります。 ただ、断然後者の庭も住宅も同時に設計を ...

Thumbnail of post image 147

住宅関連

先日、作業スペースをリビングに面して設けつつ、扉で隠せる方法を載せました。また別の事例で、今度はキッチン横に設けた事例を載せます。 キッチン横に作業スペースとパ ...

Thumbnail of post image 178

日々の考え・学び

2年前までは、組織設計事務所にいましたので、意匠設計を専門にやっていました。今住んでいる自宅を設計していた時期は前職でバタバタと仕事をしていた中で、深夜・休日を ...

Thumbnail of post image 167

住宅関連

2021年4月から、住宅に関する省エネ性能についても、建築主に説明が必要ということは先日記載しました。 具体的にどう計算するかは、我々建築士の仕事になりますが、 ...

Thumbnail of post image 102

設備関連

先日間接照明について載せましたが、別の例について少し触れたいと思います。 吹抜け+間接照明の計画について 吹抜けがある空間は、できるだけ広く見せたいと考えていま ...