Thumbnail of post image 004

時代の変化に添った提案

先日、江袋に行った帰りに、ほぼ同時期に設計を行い、現場が進んでいた、閉校した建物を有効活用したプロジェクトです。 今ある建物を用途を変えてでも活かす 外観などは ...

Thumbnail of post image 001

設計の進め方・プロセス

設計をする上で、トイレの便器の数を議論するときに、なんとなく足りないのでは?多すぎるのでは?とか、根拠のない議論になりますので、いつも算定するようにしています。 ...

Thumbnail of post image 011

お知らせ

設計で関わっていた建物でしたのでそろそろ完成して入れる状況になっているだろうと、ふらっと写真を撮影しにいくつもりが、まさかのテープカットのタイミングにばったり遭 ...

Thumbnail of post image 174

コストコントロール

木造の建物の現場が始まる予定ですが、ウッドショックの影響で木材の価格が変動があるので、各メーカーさんから価格が読めませんとの話を受けることが多いです。アメリカの ...

Thumbnail of post image 015

コストコントロール

空間の雰囲気づくりにおいて、造作家具の素材や色彩のコントロールと、購入する家具・備品などもできるだけコントロールしたいですよね。例えば、まさにこのブログを書いて ...

Thumbnail of post image 198

日々の考え・学び

あるクライアントの方と、前回はリモートで会議を行いました。今回は、直接現地に赴いて既存の建物の様子を見ながら、いろんなスタッフの方に様子を聞きながら打合せができ ...

Thumbnail of post image 159

BIM関連

変なタイトルですよね?この前、打合せの際に建物のVR動画を持っていきました。360°の動画を書き出したものを、クライアントに見てもらいました。添付は別プロジェク ...

Thumbnail of post image 035

日々の考え・学び

建築を建てる際には、建築基準法で各々の法律の中で、それぞれ条件が決められています。例えば、都市部と田舎では当然必要な性能・条件が異なります。例えば、都市部では人 ...

Thumbnail of post image 035

設計の進め方・プロセス

先週の打合せの際に、クライアントに模型を持って行って打合せをしました。7/9のブログで掲載していた模型です。こちらは模型を作る際に、空間のイメージをしながら作り ...

Thumbnail of post image 193

設計の進め方・プロセス

昨日、建物の収納量を把握するということで、ブログに書きました。次は、計画する家具や購入する棚から、どう割り出せばいいのという話です。過去作成した資料から、整理し ...