コストコントロール

建築を考えていく際に、いくらでもお金をかけていいから、かっこいいものを作ってくれ!と考えるクライアントは、正直かなり稀だと思います。そうではなく、このデザインこ ...

コストコントロール

積算とは、適切な工事価格を算出するために、設計図面から数量を算出し、見積もりを取るなどして単価を積み上げて行うものです。つまり、数量の拾い出しが大きく間違ってい ...

コストコントロール

昨今の価格上昇もさることながら、上五島をはじめ離島で設計をする際の建設コストをどう読むかが非常に難しいと感じます。まず何より材料の輸送代がかかること。コンクリー ...

コストコントロール

サインの施工に詳しい方と打合せをしました。サインや看板だけではなく、いろんなことを手広く事業としてされている方でしたので、詳しくいろいろ聞くことができました。例 ...

コストコントロール

今年は建設コストが上昇の話をよく耳にします。木材などは分かりやすいですが、石膏ボードも値上げ、合板も値上げ、コンクリート型枠も値上げなど、いろんなものが値上げの ...

コストコントロール

最近コロナの影響が大きいことから、リモートでの講習会が増えてきています。地方で働く側としては、非常にありがたいことで、今後も続いてくれると助かるところです。とあ ...

コストコントロール

住宅などは建物を建てた後でも固定資産税がかかってきます。例えば、住宅の固定資産税評価額は、ざっくり言えば、❶建物を建てたときの床面積・仕上のグレードや面積・設備 ...

コストコントロール

過去に記事で書きましたウッドショックやらコロナやらで、コスト増の話しか最近聞きませんが、実際の傾向はどうなっているのかを少し調べてみました。 一般財団法人 建設 ...

コストコントロール

木造の建物の現場が始まる予定ですが、ウッドショックの影響で木材の価格が変動があるので、各メーカーさんから価格が読めませんとの話を受けることが多いです。アメリカの ...

コストコントロール

空間の雰囲気づくりにおいて、造作家具の素材や色彩のコントロールと、購入する家具・備品などもできるだけコントロールしたいですよね。例えば、まさにこのブログを書いて ...