工事現場における調整

現場での進捗状況を360°カメラの撮影を基に確認しています。撮影したのは数日前の様子です。常に現場に張り付いておくこともできないので、こういった写真を撮っておく ...

ブログ, 未分類

所属する商工会議所青年部の一員として6/29に職業講話をした際の、感想文を諫早市内の生徒さんにいただきました。 生徒のみなさんからコメント届きましたが、どれもが ...

日々の考え・学び

昨日は、あるプロジェクトに関する打合せでした。打合せの中で、改めて自分の考えを振り返るいい機会になりました。 待ちのスタンスでは前向きに設計は進まないと思ってい ...

日々の考え・学び

あるプロジェクトの実施設計を進めているところです。多様に使い込んでもらう建物とするために、様々な工夫をしていますが、新たな試みとして建築的なテーマをいくつか設定 ...

工事現場における調整

先週、外装の工事が終わり、外部足場が外れました。外装も左官仕上できれいに仕上がっています。これから、内部の仕上が急ピッチで進んでいきます。現場での調整事項などが ...

設備関連

建物は中で人が活動することから、建物自体の給排気をしっかりと考える必要があります。建物の換気を考えるで以前記事をまとめています。今回は、軒天から給気をする際の一 ...

工事現場における調整

視覚障がい者誘導ブロックは、輝度比の差を設けることとして基準があります。輝度とは、ものの明るさを表現したもので、障がい者誘導ブロックとその他の仕上との明るさの差 ...

時代の変化に添った提案

建物は、基本的に人が集まって多くの人に使われることに意義があります。端的に言えば、人を集めることができる建物を作るための、ウリが必要になってきます。 いくつか例 ...

BIM関連

内部の仕上のイメージは、平面図を見ながら整理をしています。仕上表を別途CADで作成してもいいのですが、後々、天井高さなどは断面図や天井伏図に自動的に表記されるた ...

工事現場における調整

部屋についている、コンセント・スイッチ関係は、壁の中に配線を仕込むことで見えないようにされています。柱や梁があったり、筋交いなどは建物を支える大事なものです。構 ...